ドミニコアルバム 2014年1月
Warning: include(inc_album_page.html) [function.include]: failed to open stream: No such file or directory in /home/dominic/www/past/album.php on line 139
Warning: include() [function.include]: Failed opening 'inc_album_page.html' for inclusion (include_path='.:/usr/local/php/5.2/lib/php') in /home/dominic/www/past/album.php on line 139
始園式 | ||
---|---|---|
![]() 3学期も楽しく元気に過ごせますように…。みんなでお祈りをしました。 |
![]() 冬休み、何をして過ごしましたか? |
![]() 初詣に行って、おみくじを引いたよ。 |
![]() 手の正しい洗い方を教えてもらったよ。風邪やインフルエンザにならないように気をつけようね。 |
  |   |
はみがき講習 | ||
![]() はみがきの正しいみがき方について教わりました。 |
![]() チョコレート4かけを1度に全部食べるよりも、1かけをいろいろな時間に4回食べるほうが虫歯になりやすいんだって。 |
![]() では虫歯にならないように歯をきれいにみがくよ。 |
![]() 先生の持って来た歯を見ながらみがきます。 |
![]() みんな真剣に見ています。 |
![]() 奥歯まできれいにみがいたよ。 |
12・1月誕生日会 | ||
![]() 10人のお友だちのお誕生日会をしたよ。 |
![]() 質問タイムです。「大きくなったらケーキ屋さんになりたいな…」 |
![]() 今日はこすもす組のぞうさんから歌と楽器の発表があったよ。 |
![]() うたえバンバンの曲を合奏しました。 |
![]() おくりものの歌も手話をしながら歌いました。 |
![]() 12・1月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう。 |
おもちつき | ||
![]() 「よいしょっ」年長児は1人でついたよ。ペッタン良い音が聞こえたよ。 |
![]() 年少児は年長児にお手伝いしてもらったよ。 |
![]() つきたてのおもちをもらいに行ったよ。 |
![]() 「大きすぎるう〜。こんなに大きいの食べられるかな〜?」と言いながら、完食していたIくんでした。 |
![]() 「よくのびーる!!」素敵な笑顔!おいしかったね。 |
![]() 「せんせい!のりをつけるとおいしいよ!」 |
一日入園 | ||
小さなおともだちがクラスにあそびにきてくれました。 | ||
![]() 兄に寄りそうH君…。 |
![]() Yちゃんがこぼしちゃった水をせっせと拭くK君。お兄ちゃんここも拭いてね。足を上げて待つYちゃんも可愛いね。 |
![]() 「これはね…」お姉さんとずーっとあそんでたよ。 |
![]() 「これ何ていうの?」「えっどれ?」話が盛り上がる2人でした。 |
![]() 小さなお友だちとあそべて、年少児はとても嬉しかった様です。 |
![]() 兄と離れても泣かずに最後はあそんだよ。お姉さん優しかったものね…。 |
年少児の様子 | ||
雪だるまのコースター作り | ||
![]() ゆきだるまのぼうしを切るよ。線の上を上手に切っています。 |
![]() 「どんな顔を描いているの?」とお友だちの絵を見ているKくんです。 |
  |
鬼のお面作り | ||
![]() 好きな顔を描いたよ。「女の子の鬼にしよー。」 |
![]() 顔やつのを切ってのりで貼ったら完成です。 |
  |
思い出の表紙作り(かお) | ||
![]() 絵の具で自分の顔を描いたよ。「髪の毛もっとかこうかなぁ…?」 |
![]() 顔を画用紙に貼った後、手型を押したよ。 |
  |
シール貼り〜おなじいろはどれかな〜 | ||
![]() 「トラはきいろ♪」楽しそうに貼っているSくんでした。 |
  |   |
年中児の様子 | ||
大根の収穫 | ||
![]() 9月に種まきをし、年中児が大切に育てた大根です。 |
![]() どれだけ成長したかと心配したけれど… |
![]() ちゃんと大きくなっていたね! |
大根の絵を描こう! | ||
![]() 収穫した大根を描きました。Yくんは忠実に… |
![]() O君の大根はとってもダイナミック! |
![]() 土はスポンジを使って表現しましたよ。 |
![]() ながーい大根のおひげが、印象的だったようです。 |
  |   |
思い出(作品集)の表紙づくり | ||
![]() 丸を沢山貼りつけて… |
![]() 何かを描き加えています。 |
![]() 足と触角がはえてる!青虫を作っていたんだね! |
![]() 素敵な作品になったね! |
  |   |
鬼のお面づくり | ||
![]() 新聞紙で作ります。 |
![]() ここまでは簡単!「一人でできる!」 |
![]() 折れたら絵の具で色を塗ります。 |
![]() 「せんせい、2つのいろのつのにしてもい〜い?」 |
![]() 今日はお顔のパーツ作りです。 |
![]() 色や形を自分で考え、自由に表現します。 |
![]() 「まゆげをうえむきにしたら、こわいおかおになりそう」 |
![]() いい子にしていなきゃ…この鬼が動き出すかも?! |
  |
年長児の様子 | ||
鬼のお面作り | ||
![]() 粘土を貼り付けて。 |
![]() 口や鼻を作ります。 |
![]() 色付けしたら完成です。 |
![]() 完成したクロスステッチにアイロンをあてます。 |
  |   |
ます作り | ||
![]() 開ける所が少し難しかったけれど出来たよ! |
![]() 「先生見てー!」 |
  |
折り紙 | ||
![]() よく見て自分の力で折っています。 |
![]() 「今日の折り紙めっちゃ簡単やったなあ〜。」と言っている年長児たち。それはね…皆が成長したからだよ…と心の中で思うせんせいでした。 |
  |
ひまわり組の様子 | ||
![]() 新学期の始まりには、かるたとりをして遊びました。 |
![]() 数に興味があるYくん。1000の位も数えられるよ! |
![]() K君は三項式に挑戦!二項式より複雑… |
![]() 毛糸での三つ編みも自分で出来るようになったKちゃん。 |
![]() はたおりをして作ったKちゃんのポシェットが出来上がりました! |
![]() 「幾何立体のかご」この立体は、どの形からできているのかな? |
すずらん組の様子 | ||
![]() 『かなくら』色の名前を書こう! |
![]() 『カルタ大会』「はーい」大きな声で取り合ったよ。 |
![]() 『秘密袋』お姉さんに誘われて一緒にしたよ。 |
![]() 『絵カード』くだ物の名前のカードを探して付けていったよ。 |
![]() Kちゃん先生がお手伝い。 |
  |
こすもす組の様子 | ||
![]() 朝、園庭では、うっすらと雪が積もってたよ。Nくんがかためた雪を見せにきてくれました。 |
![]() 「ロケットを作ってるよ。大きいのと、ほそながーいの。」 |
![]() Sくんも「すごーい」と言って見に来たよ。 |
![]() ぞうさんは、お誕生日会で発表する楽器の発表の練習を真剣にしていました。 |
![]() 大きな山を作ったよ。Kくんは落とし穴もつくりたいみたい… |
![]() 「ちょっとどいて。やったげるわ。」とIくんが穴を掘ってくれたよ。 |
にじ組の様子 | ||
![]() 1人で裏返しもできるようになりました。 |
![]() 英語教室にも楽しく参加できるようになったね! |
![]() |
![]() もうすぐ節分。鬼のお面をつくったよ! |
![]() どう?赤鬼だよ! |
![]() 「みてみて、ゆきだるま!」と嬉しそうに見せてくれたAくん。 |
![]() 「おーい!」と元気に呼んでくれるEちゃん。さむくてもとっても元気!! |
![]() 笑って〜!とお願いすると、にこ〜っと、とびっきりの笑顔をしてくれました☆おばけが出るのでかくれてるそうです。 |