ドミニコアルバム 2013年7月
Warning: include(inc_album_page.html) [function.include]: failed to open stream: No such file or directory in /home/dominic/www/past/album.php on line 139
Warning: include() [function.include]: Failed opening 'inc_album_page.html' for inclusion (include_path='.:/usr/local/php/5.2/lib/php') in /home/dominic/www/past/album.php on line 139
6・7月 誕生日会 | ||
---|---|---|
![]() 6・7月生まれのお友だちをみんなでお祝いしたよ。 |
![]() 質問タイム♪ 「大きくなったらN先生みたいな先生になりたいです」 |
![]() ♪たんじょうびはうれしいな のお歌を大きなこえでうたったね。 |
![]() ひまわり組のぞうさんから、お歌と楽器のプレゼントをしてもらったよ。 |
![]() とても素敵なプレゼントをありがとう! |
  |
創立記念お祝い会 | ||
![]() 幼稚園の56さいのお誕生日をみんなでお祝いしました。 |
![]() ドミニクさんについてお話を聞きました。 |
![]() ハッピーバースデーのお歌をうたい、みんなで作ったお花をプレゼントしたよ。 |
![]() 園長先生からお話をしていただきました。 |
  |   |
子どもまつり | ||
![]() 今日はみんなが楽しみにしていた子どもまつりです。 |
![]() 本物のお金を持って、いろいろなお店でお買い物をします。 |
![]() 「う〜ん…。 どれにしようかなあ…。」 |
![]() スーパーボウルすくい。上手にとれるかなあ…。 |
![]() とれたっ!! |
![]() 母の会の方が用意してくださったゲームコーナーもたのしかったね。 |
![]() すごい!!たくさんたおれたよ!! |
![]() ビーズを通してすてきなブレスレットを作ったよ。 |
![]() ホールでのお楽しみもありました。 |
![]() とてもおもしろかったね。 |
![]() 最後には盆踊りもしたよ。 |
  |
スイカ割り | ||
![]() アイマスクをして、みんなの声だけを聞いてスイカを割るよ。 |
![]() あー!そっちじゃないよー。 |
![]() あぶなかったー! |
![]() 割ったスイカおいしくいただきました。 |
  |   |
集会 | ||
![]() 今日はホールに集まっておいのりをしました。 |
![]() そして、新しいお友だちのご紹介があったよ。どこから来たのかなあ! |
![]() 好きな色は何ですか? |
![]() 最後はAくん。少しはずかしかったので、お姉ちゃんのRちゃんにお名前を聞いたよ。好きな色は自分で言えたね。 |
  |   |
終園式・礼拝会 | ||
![]() 1学期最後のおいのりをしました。楽しく1学期を過ごせたことに感謝をします。 |
![]() 大きな声でお歌もうたったね。 |
![]() みんなが献金したお金が困っている人たちのところへ届きますように。 |
![]() 園長先生のお話もきちんと聞けましたね。 |
![]() 夏休みのおやくそくを確認しました。 |
  |
年少児の様子 | ||
〜クレパスで好きな絵を描こう!〜 | ||
![]() Rちゃんは女の子らしい絵を描いています。 |
![]() 「これは雨の日に走っている悪い車!」とT君。 |
![]() S君は宇宙船を描いているそう。 |
年中児の様子 | ||
![]() 「数字と玉」数字と同じ数だけ赤い玉を並べます。 |
![]() トマトができたので収穫したよ。 |
![]() 「おいしー」かったそうです。 |
年長児の様子 | ||
ーあさがおの観察日記の表紙づくりー | ||
![]() 4月から一生懸命育ててきたあさがお。みんなは何色が咲いたのかなあ? |
![]() 「おおきくなって、つるがぐるぐるしてきたよ!」 |
![]() あさがおの折り紙を貼って完成です。お家に持って帰ってからも大事に育ててね♪ |
ー延長保育 鴨川で水遊びー | ||
![]() 年長さんみんなで鴨川へ行きました。 |
![]() 何してるの〜? 「貝探し!」 |
![]() 「やっぱりなかった!」 |
![]() 大変!誰か流されてる… と思ったら、流されたフリでした。よかった! |
![]() Yくん、長い足で飛び越えます。 |
![]() とっても気持ちよさそう♪ またみんなでこようね! |
ひまわり組の様子 | ||
![]() おはしで豆をつまむ練習をしている年少児Rちゃん。 |
![]() 卒園生が来てくれました。遊ぶだけでなく、洗い物などのお手伝いも沢山してくれました!頼もしい♪ |
![]() クラスの花壇に、ひまわりの種をまいたよ。 |
![]() 夏期保育では毎日プールに入ったよ! |
![]() 花火もしました。 |
![]() 小麦粉粘土もしたね!「パンのにおいがする〜♪」 |
すずらん組の様子 | ||
![]() 朝顔で色水を作って布を染めたよ。 |
![]() 朝顔で押し花を作ったよ。 |
  |
〜しゃぼん玉作り〜 | ||
![]() のりを入れて… 目もりをよく見てます! |
![]() 洗剤を入れて… 入れすぎに注意!! |
![]() 水を入れて… |
![]() 出来上がり |
  |   |
年長児みんなで鴨川に行きました!とってもたのしかったよ! | ||
![]() |
  |   |
ピーマンときゅうりの収穫 | ||
![]() 大きなきゅうりができたよ。 |
![]() 皆で分けてたべました。「おいしかった〜。」 |
![]() ピーマンは包丁で半分に切ったよ。 |
![]() 「うわっつ!ピーマンのにおい」と言ってみんなにおいをかぎはじめました。生のまま少しずつ分けて食べました。「嫌い」と言ってた子も「おいしい!」と言ってました。 |
![]() 帰りにきゅうりを収穫して帰ります! |
  |
こすもす組の様子 | ||
![]() 雑音筒をしています。 |
![]() 同じ音がするのはどれかなあ…? |
![]() 桃色の塔と茶色の階段を積んでいくよ。 |
![]() Aちゃんよりも高いね。 |
  |   |
夏期保育 | ||
![]() スイスイ気持ち良さそう… |
![]() しゃぼん玉で遊びました。「みて!すごいでしょ」 |
![]() ぼくもできるで!とIくんもシャボン玉アイスを作ったよ。 |
![]() 花火もしたよ。 |
![]() きれいな色の火が出ていたね。 |
  |
にじ組の様子 | ||
![]() 針で穴あけをしたよ。お姉ちゃんが見本を見せてくれました。 |
![]() 次は一人でチャレンジ!! |
![]() にじ組で初めて絵の具を使いました。青色が大好きなNくん、水玉をたくさん描きました。 |
![]() 「先生見て!きれい!」とおおはしゃぎのEちゃん。 |
![]() 絵の具を使っていっぱいお絵描きしたよ。 |
![]() 体操の先生のところまでよ〜いどん!暑い夏はプールがきもちいいね! |